「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」のレビュー的な
定期購読してましたが色々作りたい物があって中々手が出せず
やっと作り始めました。
まずは創刊号のクロワッサンから
創刊号には粘土スケールが付属されていてどれくらいの分量の粘土を使うのか、わかりやすいです。
書店で売っているミニチュア本だと粘土の量がどれくらい必要かとか書いてないから思ってたより大きいとか小さいとか無くて今回作ったサイズを参考に小さくしたり大きくしたりできそうです。
早速作ってみる
クロワッサン
粘土を着色する作業です。どれくらいの濃さが良いのか写真付きで説明
これは初心者にはありがたい
私が作ったのは濃いみたいで粘土を足して薄くすることに
ヤバい粘土半分使ってやっと薄くなりました(;´∀`)
絵の具の入れ過ぎには注意しましょう(^^;)
出だしから不安はよぎりますが手順通り進めていくと
おぉちゃんと形になった\(^o^)/
写真みて自己流でやるとダメでした
ちゃんと文章を読むとコツとか注意することが書いてあるのでしっかり読んだ方がいいです!
着色
水ぽっい感じなんですけどこれも水分は取ってから着色と書いてありました(完成させてから気がついた)ちゃんと読みましょう(2回目)
アシェットのホームページに創刊号の作り方動画があるのでそれは見ておいた方が良いです!
色の塗り方は特に参考になります。
完成
粉つけすぎたでも完成(*´▽`*)
反省点は多々あるけど結構しっかり形になって楽しい♪
この調子で2号作ります
セサミベーグルとシナモンロール
はい早速失敗ベーキングパウダー入れ忘れてチンしたらシワシワに<(`Д´)>
粘土もったいないし色塗りの練習になるからいいかと進めたら
ふむ
思ってたよりシワシワが目立ちません
胡麻が大きすぎる理由は
粘土を細い棒状にしてから斜めにスライスして胡麻を作るんですが棒が太かったみたいでこんなに大きな胡麻に
自分的には細くしたつもりでも
もっともっと細くする必要があるみたいですね。
シナモンロールは上手にできているようで失敗してます。
理由は着色のしたところの剥げ
手に持ってニスを塗っていたら手にニスがついてせっかくの塗装が剥げてしまいました。
そこで対策
マスキングテープを丸くして作業ボードに貼りつけ
そこの上にパンを乗せると筆で塗っても倒れない。
あとはピンセットで支えながら塗る方法もありますね。
総評
こんな感じで色々失敗しちゃってますが(笑)やっぱり完成すると楽しいし今度はこうやって作ろうとか意欲が湧きます!!
そしてなにより写真で一つ一つ工程が見れて文章でコツや注意が記載されているおかげもあってか初心者でもしっかり形が作れました。
こうやってミニチュアと合わせて写真撮影する楽しさもありますね。
リーメントのムーミン Moomin Homestyle Dishes 楽しい食卓とあわせて撮影。
これからパン以外にもスイーツの作り方もあって今からワクワク
今までミニチュア本買って上手く作れなかったとかあるなら創刊号だけでも買ってみるのも有りだと思いますよ楽しいので是非!!
0 件のコメント :
コメントを投稿